【PR】タウンライフ株式会社
アイ工務店で注文住宅を建てたんだけど、アイ工務店はリフォームに対応してないの?
アイ工務店で建てた住宅をリフォームするにはどうしたらいいの?
できれば安くリフォームしたい!
そんなあなたのための記事です。
結論を言うと、アイ工務店は新築事業のみでリフォーム事業は行っていません!
なので、アイ工務店で建てた家のリフォームは他のリフォーム業者に依頼する必要があります。
管理人マコ
うなぎ(猫)
管理人マコ
タップでジャンプできる目次
アイ工務店はリフォーム事業を行っていない
冒頭でも言いましたが、アイ工務店はリフォームをしていません!
理由は大工さんを新築に全集中させるため。
管理人マコ
じゃあ、アイ工務店で新築建てたけど、リフォームできずにずっと住み続けるの?!と不安になると思いますが、全然大丈夫です。
管理人マコ
アイ工務店で建てた家でも他会社でリフォーム可能
アイ工務店はオープン工法なのでリフォームしやすい
家の造り方には大きく分けてクローズド工法とオープン工法があります。
クローズド工法はそのハウスメーカー独自の作り方で、他業者がリフォームできなかったり、しにくい、という面があります。
一方、オープン工法は「よくある工法」で、どのリフォーム業者でもリフォーム可能です。
管理人マコ
なので、間取り変更や壁を撤去するリフォームも他業者で可能です!
もちろん、システムキッチンやトイレ交換などの簡単なリフォームも、し放題(?)です!
アイ工務店以外のリフォーム会社の探し方【簡単】
アイ工務店以外のリフォーム会社はどうやって探したらいいんでしょうか?
「タウンライフリフォーム」という一括見積りサイトを使います。
公式サイト タウンライフリフォーム 近くのリフォーム会社から見積もりが貰えるサイト
タウンライフリフォームは自由に要望を書いてリフォームの相談や見積もり依頼ができるサイトです。
こんな風に、希望を選択していって、
この「リフォームしたい内容」に依頼したいことを書けばOKです。
公式サイト タウンライフリフォーム 自由に要望を書いて見積もりできる!
管理人マコ
・リビングと和室の仕切り壁を撤去し、リビングを広くしたいです
・それに伴って、壁紙、廻り縁、フローリング、をリビングと一緒の物にして一体化してほしいです
・和室に押し入れがあるので、リフォーム後も使いたいが、その面にテレビやテレビ台を置きたいので、どのようにすれば機能性は保ちつつ、リビングの一体感が出るのかアドバイスが欲しいです
うなぎ(猫)
築10年の戸建です。
リビングにある吹き抜けを埋めてフリースペースを作りたいのと、玄関が狭すぎるので広く増築したいです。
吹き抜けを埋めるのでエアコンの移動もリビングの照明も必要になってくると思います。費用は出来る限り抑えたいですが、予算内に不可能なら、少しなら超えても構わないと考えています。
見積もりの程よろしくお願い致します。
まだ築4年目ですが、半年差で後ろに建てられた隣家(南側)との距離が近すぎ(50センチほど)て、日当たりの悩みと、隣家の2階リビングから我が家のウッドデッキが丸見えで、ウッドデッキでバーベキューが夢だったのですが、隣家が気になり活用できてません。
また、ウッドデッキ下を駐車場にしてますが、ウッドデッキの隙間対策をしておらず、雨が漏れる為、屋根のある駐車スペースを作りたいです。
また勝手口から雨に濡れる事なく駐車場に降りれる階段も作りたい。
北側で日当たりも悪いので、希望としては駐車場の天井を高く作り、(現在低く、雨の日が不便)ウッドデッキのスペース上2階部分を隣家2階リビング窓より高めの設定で、ベランダ若しくは室内干しスペースにしたいです。また、2階のスペースを区切りたい。
全面壁だと南側日当たりがなくなるので上面は光を通す物にしたい。
管理人マコ
うなぎ(猫)
公式サイト タウンライフリフォーム 一番下の「お客様のお問合せ実例」からみんなの相談内容がみれる!
タウンライフリフォームは複数のリフォーム会社から見積もりが貰えるので、安い業者を選んでリフォームをお願いすることもできますよ!