家庭でのピザ窯に憧れるんだけど、煙が出ない電気式なんてある?
オーブンとピザ窯の違いって何?
おすすめの家庭用電気式ピザ窯は?
そんなあなたのための記事です。
管理人マコ
うなぎ(猫)
タップでジャンプできる目次
家庭用電気式ピザ窯は2択
さくさく石窯ピザメーカー(フカイ工業)
管理人マコ
価格:約11,000円
最高温度:410℃
温度設定:3種類(低・中・高)
焼けるピザの大きさ:30㎝
1枚目を焼くまで:約22分(余熱15分+7分)
連続使用時間:1時間
メーカー保証:なし
1200W
お料理ノートが付属(焼きいも・ローストビーフ・お好み焼きなど)
うなぎ(猫)
400度の高熱でスーパーの冷蔵ピザも美味しく焼けます。280度が上限のオーブンとは比べ物になりません。毎週日曜日のピザが楽しみです。トッピング増やしてもパリッとした焼き上がりで最高です。
他の方のレビューにもありますが、デロンギのピザストーンと組み合わせて焼いたピザを食べると、出来立てのピザはこんなにも美味しいのかと思えるほどでした。(ピザチェーン店のピザとの差に愕然とします。しょうがないですけど)
市販されているピザ生地の上に好きなトッピングをのせて焼くだけ。
加熱15分+焼き7分でジューシーなピザを頂くことができます。
いや~うまい!
余熱で15分加熱→生ピザを入れて約6分で焼きあがります。加熱にムラがあるのか、途中でピザを回転させないと部分的に真っ黒に焦げます。連続使用60分程度と説明書に記載がありました。プラの部分、足のプラの部分が溶ける様です。
連続使用でどうかと思いますが、使用感は気に入っています。
あとは耐久性ですね
デロンギのピザストーンと組み合わせて、使っています。
クッキングシートを使う事によって、汚れ防止を。
結構場所を取るし、めちゃめちゃ熱くなるので、使い易さはイマイチ。
でも、確かにサクッと焼けて、本当にピザが美味しい!!!
市販の日〇ハムのピザも、格段に旨くなりました。
付属のレシピに「焼き芋」があったので、そちらも試しました。
が!・・・「ピザ専用機やね」と実感させられました。
管理人マコ
一方、生地がくっつきやすいという使い勝手や、あくまでピザ専用という口コミもありました。
うなぎ(猫)
・ピザしか焼かない
電気式窯焼名人(ENRO)
公式サイト ピザ窯 ENRO
管理人マコ
ENROはこれまで薪式ピザ窯やガス式ピザ窯をつくっていて、どれも口コミ4・9以上の人気ピザ窯メーカーです。
マンションのベランダでも使えるガス式ピザ窯が煙が出ないピザ窯としては一番だったんですが、
ついに、室内でお手軽に使える電気式ピザ窯の登場です!
ガス式の詳細はこちらから
マンションのベランダバーベキューなら無煙の「窯焼名人」で!
最高温度:400℃
温度設定:6つのモード(自由設定モード有り)
焼けるピザの大きさ:30㎝
1枚目を焼くまで:約22分(余熱20分+2分)
連続使用時間:3時間
メーカー保証:1年
1400W
ピザストーン・ピザピール付属
オーブンとして使用可能
レシピはネットで随時更新
管理人マコ
温度を自由に設定できるモードがあるので、オーブンとして普通に使えるんです!
・普段からピザ以外の料理にも使いたい
・キッチンに置きっぱなしにしたい
うなぎ(猫)
ピザ窯は400℃以上で美味い

ピザ窯とオーブンとの違い
電気式のピザ窯を探すと「マツコの知らない世界」で紹介された「Chef」も出てくるんですが、これはデザインがピザ窯風というだけのオーブンなので注意です!
オーブンは一般的に「低温」は140℃~160℃、「中温」は170~190℃、「高温」は200~250℃です。
「Chef」も最高温度は220℃です。
一方、ピザ窯は400℃~500℃!
高温で短時間で焼くので、外サクでおいしさを閉じ込められるんです!
管理人マコ
ただし、電気式は400℃が限度です。
ガス式や薪式のピザ窯だと500℃が可能なので、本格的なピザ窯がいい!けど煙はイヤ!という場合はベランダでも使えるガス式ピザ窯をおすすめします。
関連記事 マンションのベランダバーベキューなら無煙の「窯焼名人」で!
家庭用電気式ピザ窯のおすすめは「電気式窯焼名人(ENRO)」
値段じゃなくて、コスパが良いのはどっち?
購入してより楽しめるのはどっち?
という観点から、おすすめはENROの「電気式窯焼名人」です!
オーブンとしても使えてレシピもYouTubeで見れる
せっかく買ったのに、ピザの日以外に出番がないのは寂しいじゃないですか!
管理人マコ
自由設定モードで80〜400℃で設定することが可能なので、レシピは無限大です。
しかも、公式ユーチューブで動画レシピも見れます。
うなぎ(猫)
管理人マコ
公式サイト ピザ窯 ENRO
バルミューダのオーブンレンジも5万円くらいですからね、400℃の火力が出せる毎日使えるオーブンとして考えると、最新家電としてマストバイです!