【PR】タウンライフ株式会社
タウンライフリフォームって新築外構も依頼できるの?
「リフォーム」ってついてるから、新築で依頼していいのかちょっと不安・・・
管理人マコ
というか、タウンライフリフォームに依頼される外構の4割は新築外構なんですよ!
うなぎ(猫)
(公式サイトへ)
タップでジャンプできる目次
タウンライフリフォームの外構依頼は新築が4割
タウンライフリフォーム公式サイトの一番下にある「お客様のお問合せ実例」から過去の実際の依頼内容を見ることができます。
公式サイト タウンライフリフォーム
管理人マコ
うなぎ(猫)
実際の新築外構の依頼例
外構工事のアイデアやプランニング、見積もりが欲しいです。
以下が提案していただきたい箇所です。
・玄関アプローチ
・門柱(インターホン、宅配ボックス、郵送受け)
・カーポート付きの駐車場
・庭の目隠しフェンス
・ウッドデッキ
外構工事を検討しています。
1台分のカーポートを設置したいです。
洗濯スペースのテラスに屋根を付けたいです。
勝手口の自転車出入りのため、土間or砂利にして足場も整えたいです。隣家の境界線にお手入れのしやすい植栽を植え、見栄えを良くしたいです。
費用がどのくらいか知りたいです。見積りお願いします。
外構をお願いしたいです。
軽自動車用駐車場と玄関アプローチを全面土間コンにしたいです。
また、ビルトインガレージの出入り口付近も土間コンにしたいと考えています。サイクルポートを付けたいです。
周囲はCB3段と800MMのハイグリッドフェンス、
前面以外は防草シートと砂利を敷きたいと思っています。2階バルコニーには隣家への目隠しを設置したいです。見積りお願いします。
管理人マコ
うなぎ(猫)
平家の外構について悩んでおります。
現在外構業者様と打ち合わせ中ですが、他のアイデアや予算取りなどの比較検討をしたいと思っております。車2台分のガレージの土間コンをしたいです。砂利敷きをしたいです。
天然の芝生に一部家庭菜園スペースが欲しいと思っています。
リビングからフラットなウッドデッキを設置し、縁側のような使い方をしたいです。
高さ1.8m程のメッシュフェンスを付けたいです。
外構について知識がなく、プランや費用等のアドバイスを頂けたらと思っております。
予算については約270万円程です。
よろしくお願いします。
外構工事の見積りをお願いします。
西側の隣家との境にフェンスを建て区切りたいです。
予算が足りれば、北側にウッドデッキを作りたいです。
南側に少し人工芝をひきたいです。
現在のところ予算が150万円です。
よろしくお願いします。
管理人マコ
うなぎ(猫)
駐車スペースおよびアプローチの素材、デザインに悩んでおりアドバイスをいただきたいです。
また、雨の日に濡れたポストの出し入れが嫌だと感じており、
うまくドア付近の庇の下にポストだけでも入れることは出来ないでしょうか。東側、南側の壁は昔からのブロック塀があるため何もしませんが、
西側の壁は何もないのでフェンスを建てたいと思っています。
メッシュフェンスで良いと思っていますが、目隠しも兼ねたフェンスにしたいです。
その場合どのくらいの費用が必要でしょうか。庭は防草シートと人口芝にしたいと思っているのですが、
その場合の必要な費用も知りたいです。植栽について、あまり手のかからない植物を植えても良いかなと考えていますが、
良い配置や木種があればご教示いただきたいです。上記も含め、外構全体で予算内で綺麗な仕上がりの提案をいただけると幸いです。
見積りをお願いします
車3台分の土間コンクリートを敷いて、その隙間を砂利で埋めるようにしたいと思っています。
そのうち2台分はカーポートを設置したいです。玄関までは砂利を敷いて、門柱の近くに宅配ボックスを設置し、
その辺りまでアプローチタイルを敷きたいです。他のスペースは人工芝で埋めたいと思っていますが、
金額によっては人工芝も自分で用意しDIYでもいいかなと考えています。あとはウッドデッキを平均サイズでいいので付けたいです。
費用がどれくらいかかるのか知りたいので、
見積りお願いします。
約180坪の敷地内に建築面積35.81坪の2階建の家を新築する予定です。
その家の外構工事の提案やアドバイスをいただきたいです。境界工事(フェンス付)、庭、2台分カーポート、自転車置き場、家庭菜園スペース、洗濯物干し用デッキなどを考えています。
土間コンクリートや砂利、その他の材料を組み合わせて、
費用を抑えながらも見栄えが良く、お洒落な外構にしたいです。
よろしくお願いします。
管理人マコ
うなぎ(猫)
他の依頼例も見るには公式サイト一番下の「お客様のお問合せ実例」から!
公式サイト タウンライフリフォーム
気に入る外構プランを貰える可能性UP
過去の事例をみてみると、一戸建てを新築したときに外構はハウスメーカーとは別業者にお願いしたいという方が多いですね
ほかにも、ハウスメーカーのプランが気に入らないとか、ハウスメーカーの見積もり価格に納得いかない、もっと安くできないの?と思っている方にも選ばれています。
いろいろな外構プランを見て考えたい
ハウスメーカーのプランが気に入らない
ハウスメーカーの見積もり価格に納得いかない
タウンライフリフォームなら要望を書くだけでアイデアプランや見積書が複数社から届くので、気に入る外構プランに出会える可能性が上がります!
絵は額縁で、人も髪型で印象が変わるように、家も外構で印象が変わりますよ。
管理人マコ
ハウスメーカーより70万安くなったという口コミあり
また、プランだけじゃなく、価格面でも複数社から見積もりを貰うことは重要です。
外構って内容が多いですよね。
門とかフェンスとか、砂利とか植樹とか、カーポートとか・・・
それぞれ数万の値引きが効いて、タウンライフリフォームのほうが合計70万安くすんだという口コミもありました!
ものを安く買うには見積もりを複数社から貰う必要があります。
家電を買う時もアマゾンも調べて楽天も調べて、ビッグカメラも調べますよね?外構も一緒です!
管理人マコ
そんな時、タウンライフリフォームなら要望を最初から伝えられるので、業者選びも連絡の手間も要望を伝える手間も省けます!
管理人マコ
うなぎ(猫)
業者への問い合わせ
最初の段階でのイメージの打ち合わせ
さらにタウンライフリフォームのすごいところはこの便利機能が無料で利用できるというところですよね!
要望欄に「連絡はメール希望」と書けば、電話で営業されることもありません!(似てるサービスでいうと、リショッ〇ナビとかは電話確認必須だったりします)
完全無料
電話営業なし
まとめ:タウンライフリフォームは新築購入者にも選ばれています
なかなか外構の相見積もりって難しいですよね。
でも、理想の外構をつくるには複数社からのプラン提案と見積もりが必須です!
新築の外構づくりをしている人もタウンライフリフォームを利用していますよ!