管理人マコ
追記!
Contour PillowⅡ(コントアーピローⅡ)はAnatomic Curve Pillow (アナトミックカーブピロー)と名称変更されました。
アナトミックカーブピローはコントアーピローⅡと同じ高さ・サイズ・形状の後継モデルです。
管理人マコ
公式サイト アナトミックカーブピロー商品ページ
寝ても寝た気がしない
なかなか寝付けない
朝から疲れてる
起きたら肩や首や腰が痛い
その悩み、枕で解決できるかもしれません!
私のそんな悩みを解決できた枕がテクノジェルピローです。
テクノジェルピローは形違いの多くの種類がありますが、悩んだときはコントアーピローⅡを買えば間違いありません。実際に私も悩んだすえにコントアーピローⅡを買いました。
そして、コントアーピローⅡの結論を先に書きますね。
結論:睡眠に悩みがある人は今すぐ買ったほうがいい!
自信をもっておすすめします!毎日の睡眠、目覚めの良さ、もっと言えば毎日のパフォーマンスが変わります!パフォーマンスとは頭の冴え、気力、行動力です。つまり、枕ひとつで人生が変わる!
そして、その寝心地を表現するならば、胡麻豆腐で眠る感覚です。
伝わりますかね?あのもっちりもったりした胡麻豆腐です。
絹豆腐でも木綿豆腐でもゼリーでもなく胡麻豆腐です。
うなぎ(猫)
そして枕を変えただけで、入眠まで10分という寝つきの良さ、睡眠の質を上げる黄金の90分も達成しました。
うなぎ(猫)
管理人マコ
タップでジャンプできる目次
【睡眠の悩み】コントアーピローⅡ購入までの経緯
マットレス買い替えで枕が合わない!背中痛い!
管理人マコ
枕を調べるとマニフレックスの枕「ピローグランデ」の口コミがよかったので購入しました。
最初はそのもちもち感触に感動していたんですが、だんだん、肩こり、目の奥が重い、日中ぼーっとする、という症状が現れました。
朝のだるさもひどかったので、アリナミンナイトリカバーとか、初めて睡眠用の栄養ドリンクに手を出したりもしました。
今思えば、ピローグランデの平らな形状と12cmもある高さがあっていませんでした。
枕が合わないことで、日中のパフォーマンスが明らかに落ちたので、このままこの枕を使い続けていたら人生を損するんじゃないかと真剣に枕を探すようになりました。
管理人マコ
テクノジェルピローに惹かれた理由3つ
他にもたくさんの枕を調べましたが、特に「テクノジェルピロー」に惹かれた理由は3つあります。
「枕難民が最後にたどりつく枕」
「枕難民が最後にたどりつく枕」がテクノジェルピローのキャッチコピーです。
このフレーズが刺さりました。
マニフレックスのピローグランデも1万8000円程するので、これ以上枕で失敗したくなかったんです。枕難民の諸先輩方が試してくれた結果たどり着いた枕であれば失敗しないだろうと思いました。
口コミがいい(楽天で4.3以上)
とは言っても、キャッチコピーは販売会社がいくらでも自由に付けれるので、口コミも見まくりました。
楽天で口コミ4.3以上(5点満点中)!
価格もそれなりにするのに枕でこの点数はすごいと思いました。内容も快眠になったという口コミがあふれています。悪い口コミはサイズ(高さ)選びに失敗したと思われる内容でした。
コントアーピローⅡを例に出しますが、
サイズは高さ7cm、9cm、11cmの3種類です。
多くの口コミを要約すると、下記のとおりでした。
「サイズ選びさえ間違わなければ最高の結果を得られる枕」
高級ホテルにも導入されている

出典:PRTIMES
テクノジェルピローの日本女性向けにつくられたコンベックスピローがザ・プリンス パークタワー東京に「質の良い睡眠を提供する宿泊プラン」として1名¥33,300で導入されていました。(2020年4月11日(土)から2021年3月31日(水)の期間限定)
管理人マコ
テクノジェルピローの種類とサイズ(高さ)の選び方
テクノジェルピローは寝方や体系に合わせて多くの種類の枕を展開しています。
その中でも私が悩んだのは2種類です。
一番人気のコントアーピローⅡか日本人女性向けに作られたコンベックスピローか。
そしてサイズも悩みました。
コントアーピローⅡのサイズは7cm・9cm・11cmの3種類
コンベックスピローの種類はサイズ9cm・11cmの2種類です。
公式には身長に合わせてのサイズ目安があります。
私の身長は162cmなので、サイズ表とおりだとサイズ9なのですが、表の下をご覧ください・・・やせ型の人はワンサイズ下を選ぶといいと書いてあります。
やせ型なのでサイズ7なのかな?と悩みました。
取扱店の伊勢丹で実物を試した結果、このような結論に至りました!
基本はサイズ表のとおり身長で選び、やせ型の人はワンサイズ下を選ぶといい
テクノジェルピローの実物を試せる取扱店一覧についてはこちらの記事にまとめています。
種類とサイズの選び方はこちらの記事を参考にしてください。伊勢丹寝具売り場のプロと検証した体験談です。各枕の特徴とおすすめの人もまとめています。
管理人マコ
公式サイトは会員登録をするとその日から使える2000ポイントがもらえるので最安値です!もちろん正規品が届くので安心感もあります。
コントアーピローⅡ(サイズ7)レビュー
注文してから2日で届く
公式サイトで注文して2日後には届きました!
水曜の夜に注文、木曜には発送メールが来て、金曜には手元に!もちろん金曜の夜からこれで寝ましたよ。
でかい!宅配BOXに届きましたが、そこから11階に運ぶのにちょっと大変でした。重さは2.5キロくらいでそんなに重くはないですが、箱が大きくて取っ手がないので休憩しつつ運びました。男性なら大丈夫かな?(大きさ比較のために500mlペットボトル乗っけてみました)
公式サイトでギフトラッピング無料だったので無駄に「happybirthday」ラッピングをお願いしました。本体の箱にポストカードが貼られていて、包装した後にシールも貼られていました。
他には「congratulation」と「thank you」が選べます。ギフトにも是非!
返品の条件は未開封なのでまずは開封せずにお試しを
自己都合(サイズが合わないなど)の返品の条件は下記です。
・未開封
・8日以内に連絡する
・往復送料と振込手数料の負担
箱から出すとこの状態です。
まずは開封せずにこの状態で頭を乗っけてみてください。
袋に入ったままでも、高いか低いかは判ります!
ホテルみたいな高級感がすごい
私はその日の夜から使いたかったので躊躇なく開封(笑)
見てくださいこの高級感!!
THE・ホテルの枕です。
2キロ超えでずっしり重いです。
この重さも高級感に一役買っています。
枕に軽さを求めてないので、この重さはデメリットには感じません。
むしろズレずにしっかりと頭を支えてくれます。
胡麻豆腐のようなフィット感がすごい
はい、胡麻豆腐感についてです。
胡麻豆腐を想像してください。白胡麻のほう!
あの箸で切ろうとしてもぐにゅっとなってなかなか切れない感触、スプーンで表面を押したら押し返してくる、でもある程度押したら跡が付く感じ。
そんな胡麻豆腐の上で寝たいなーー!!!って思ったことはありませんか?
ありますよね。(真ω顔)
コントアーピローⅡなら、寝れます。
公式では「高反発と低反発のいいとこどり」と表現しているんですが、これが胡麻豆腐感触の秘密です。
めちゃめちゃとろけてます。
背中・首・肩が楽になって痛みがなくなった
そして、フィット感には素材の他に枕の形も重要です。
コントアーピローⅡは波型の枕です。
首のS時に沿ったカーブが再現されています。
そして側面がしっかりと台形です。
この形が、肩・首・頭の一体感を生み出しています。
枕が肩と地続きな感じなんです。
そして枕の側面はしっかりしつつも質感が胡麻豆腐なので、肩と首と枕が隙間なく密着します。
そしてそのままS字カーブにそって自然に首が支えられ、くぼみに後頭部がはまるので、睡眠に一番良いとされる立った状態の寝姿勢を作れます。
いらすとやさんのイラストをお借りして描きました。マウスで描いたので、ガタガタなのはご愛敬!首と頭の隙間がなくなって安定!
体に負担が無い姿勢なので、首コリ、肩こり、腰痛が改善されるというメカニズムです。
管理人マコ
もちろん首コリも肩こりもありません!
いままでの痛みはなんだったのか!!!
テクノジェルの頭寒足熱で快眠
枕の表面に埋め込まれているテクノジェルはカバーをしていても若干ひんやりします。
このひんやり感が睡眠時の頭寒足熱状態を作ってくれます!
頭寒足熱とは昔からの健康法で、頭を冷やして足元を温めるのが快眠の条件とされています!
カバーをめくったところ。テクノジェルが透けてみえます。
管理人マコ
うなぎ(猫)

裏返し。穴が合って通気性も確保されています。
入眠まで10分、黄金の90分を達成
これは「睡眠トラッカー」というアプリで計測したコントアーピローⅡでの睡眠グラフです。
入眠まで10分って記録されていますよね!
管理人マコ
入眠までは5分以内だと睡眠不足のせい、入眠まで15分を過ぎると90分は寝付けないと言われています。
入眠まで10分は快眠への最高のスタートダッシュです!
枕を変える前は頭が冴えちゃってなかなか寝付けないということも多かったんですが、コントアーピローⅡにしてからは頭がひんやりしてスヤァっと眠れます。
頭を冷やすことで脳がクールダウンして入眠しやすいとも言われています。
また、このグラフも見てください。
これは、最初の90分以内に深い睡眠(ノンレム睡眠)に達すると睡眠の質が良くなるというグラフです。

出典:ブレインスリープピロー公式サイト
この90分が「黄金の90分」と言われています。
上の睡眠計測グラフと見比べてみてください。黄金の90分も達成しています!
高価格帯なのにお試しできないのがデメリット
テクノジェルピローはデメリットもあります。それはお試しがしにくいという点です。(実物を見ようとも関東にしか取扱店がない状況です)
価格に関しては値段相応、いや毎日使うものなので値段以上のコスパだと思ってるんですが、いかんせん3万円近いものをネットの情報だけで買うというギャンブル性の高いことを強いられてるのがデメリットです。
管理人マコ
まず、テクノジェルピローは「サイズ選びさえ間違わなければ最高の結果を得られる枕」です。サイズ選びは3分の1、サイズ表があるので2つまでは絞り込めるかと思います。悩んだら、低いほうを買う、が必勝法です。
うなぎ(猫)
枕難民が最後にたどりつく枕はこちらから(2000円引き)

テクノジェルピロー(コントアーピローⅡ)は枕難民が最後にたどり着く枕といわれているとおり最高の枕です。
マニフレックス社のピローグランデで1回失敗しましたが、このまま枕難民となってジプシーせずにすみました。
コントアーピローⅡは2万7500円と枕の中では高級ラインですが、人生の1/3を占める睡眠時間をよりよくするためなら決して無駄な出費ではないと主張します!むしろ、快眠への投資!
しかも、テクノジェルピローの寿命は10年です。通常、枕の寿命は3年くらいです。10年毎日使うとして計算すると・・・なんと1日6円!快眠ドリンクよりもはるかに安い!
テクノジェルピローの種類に迷ったらコントアーピローⅡを選べばいいので、悩むのはどのサイズを買うかだけです!!
何度も繰り返しますが、これが口コミの総意です。
「サイズ選びさえ間違わなければ最高の結果を得られる枕」
悩んだらサイズ表のワンサイズ下をおすすめします。
高さが高い枕はどうにもできませんが、低い枕ならタオルで微調整も可能です!
サイズ7の写真。サイドが7㎝← →9㎝です。
人気に船便が追い付かなくて(伊勢丹の担当者さん談)けっこうな頻度で在庫切れだったりするので、まずは要在庫確認!
公式サイトで欲しいサイズが「×」になっていないか確認してくださいね!