トクラス(TOCLAS)のショールームは予約なしでも行ける?
ショールームではどんなことができるの?
接客は苦手だから自由に見学だけしたいんだけど・・・
そんなあなたのための記事です!
管理人マコ
うなぎ(猫)
公式サイト 【トクラス】 「自由見学」もWEB予約でスムーズ!
タップでジャンプできる目次
トクラスのショールームは予約なしでも行ける?
横浜店以外は予約なしでもOK!
管理人マコ
ふらっと立ち寄って、展示を自由に見学することが可能です。
ただし、予約していない場合は、混雑状況によっては待ち時間が発生することもあるので注意しましょう。
接客を希望するなら要予約!
「詳しく説明してもらいたい」「リフォーム相談がしたい」という方は、事前に予約しておくのがベストです。
特に土日や午後の時間帯は混雑しやすいため、予約優先で案内される仕組みになっています。
自由見学もWEB予約できる!
管理人マコ
これはWEB予約時に「自由見学」を選ぶだけ。
スタッフ対応なしで、自分のペースで見学できるので予約なしで来店するよりも更に気楽です。
うなぎ(猫)
公式サイト 【トクラス】 がっつり相談も自由見学も予約がスムーズ!
トクラスのショールームは4種類から選べる

トクラスは、ライフスタイルや目的に合わせて選べる4つのショールーム形式を用意しています。
1. 店舗型ショールーム(実物展示)
全国主要都市にある、リアルに見て・触れて体験できるショールーム。
実際のキッチン・バスルームに触れながら、「お手入れ体験」や「耐久テスト」など、他社にはない体感型コンテンツも魅力です。
→「自由見学」もこのタイプでOK!
2. バーチャルショールーム(24時間いつでも)
公式サイト上でパソコンやスマホから、3D空間を自由に歩くように見学できるオンラインサービス。
うなぎ(猫)
3. オンラインショールーム(スタッフと対話)
Zoomなどを使って、専門スタッフと相談しながら商品を画面越しに確認できます。
管理人マコ
これも公式サイトから簡単に予約ができます。
4. メール相談
「ちょっと聞きたいだけ」「見積もりを取りたいだけ」という方は、公式サイトの「メールでプラン相談」から気軽に質問することも可能です。
公式サイト 【トクラス】 公式サイトでいろいろ出来る!
店舗型ショールームがおすすめな理由
-
- 実物の質感・サイズ感を確認できる
- 耐久性やお手入れのしやすさを実体験できる
- 「自由見学」でも満足度が高い
- 気に入ったらその場で予約変更→詳しい相談もできる
うなぎ(猫)
自由見学でも予約した方がいい理由

「接客なしでサクッと見たいから、予約なんていらないよね?」そう思っている方も多いと思います。
管理人マコ
予約することで得られる3つのメリット
-
- 1. 混雑時でもスムーズに入れる
予約者は優先的に案内されるので、土日や午後でもスムーズに入館できます。 - 2. 受付で余計なやりとり不要
事前に名前・希望内容が登録されているので、受付でのやり取りが簡単。「予約してます(自由見学です)」と伝えればすぐに案内してもらえます。 - 3. 万が一、相談したくなったときにも対応しやすい
自由見学予約でも、「ちょっと質問したい」となったときは空いていればスタッフが軽く対応してくれることもあります。完全に飛び込みよりも融通が利きます。
- 1. 混雑時でもスムーズに入れる
WEB予約の手順(自由見学の選び方)
- トクラス公式サイトからショールームページへアクセス
- 都道府県を選び、来店したいショールームをクリック
- 「ご来場WEB予約」ボタンをククリック
- 「お施主様(個人のお客様)」ボタンをクリック
- 「自由見学:スタッフによる商品説明はございません」にチェック
- 希望日時・氏名・連絡先などを入力して送信!
所要時間:1〜2分で完了!
予約確認メールもすぐ届きます。
公式サイト 【トクラス】 公式サイトで簡単WEB予約!
おすすめの訪問時間帯・混雑を避けるコツ
「せっかく見に行くなら、ゆっくり見たい」「できれば人の少ない時間帯がいい」
管理人マコ
狙い目は【平日の午前中】!
トクラスのショールームは、平日の午前中(10:00〜12:00)がもっとも空いている時間帯です。
特に火曜〜木曜は、ビジネス利用や相談客も少なく、自由見学でもストレスなく見られる確率が高いです。
実際の口コミ
「火曜の10時に行ったら、完全に貸し切り状態で自由に見られました!」
土日に行きたい人向けの“裏技”
土日は基本的に予約必須ですが、どうしても予約が取れない・予約せずに行きたい場合は、以下の時間帯を狙いましょう:
- 開館直後(10:00〜10:30)
- 午後遅め(16:00以降)
これらの時間は意外と空きが出やすく、予約なしでも入れる可能性があります。
まとめ:予約なしでもOKだけど、賢く使うなら「自由見学」予約!
このページを見ている方は、「接客を受けるのが苦手なので、自由に見て回りたい」という方も多いと思います。
うなぎ(猫)
自分のペースで展示を見られる
予約していても「自由見学」だから気楽!
管理人マコ
それでいて店舗型ショールームの「実際に体感できる」というメリットも最大限に利用できるので、「自由見学」最強です!
うなぎ(猫)
管理人マコ
公式サイト 【トクラス】 予約ページで予約状況も〇×確認できる!
ショールームってちょっと構えがちですが、トクラスは「気軽に来てほしい」というスタンスが伝わってくる設計になっています。
まずは自由見学で展示を見て、気になったら改めて相談予約するという流れでも全く問題ありません。
気軽に、でもしっかりと。そんなトクラスショールームを、ぜひ体感してみてください!