お米がスーパーから消えた!!
売ってるの見かけたけど高すぎる!!
お米をどこで買えば良いの!?
そんなあなたのための記事です。
2025年6月現在、まだまだお米価格が高くて困りますよね・・・
みんなどこでお米を買っているの??!ってなります。
管理人マコ
うなぎ(猫)
タップでジャンプできる目次
お米を買うならどこが安い?在庫ありの穴場は楽天
2025年の米価格相場は?
管理人マコ
うなぎ(猫)
コシヒカリ以外(5kg):約4,654円
<6月25日追記>
平均価格が更新されました!↓
うなぎ(猫)
5㎏あたり:3,960円
管理人マコ
首都圏、特に東京都が高い傾向にあります。
管理人マコ
うなぎ(猫)
つまり、あるところに米はある!
じゃあ首都圏の方がどこで米を買えばいいかと言うと、答えは楽天です!
楽天で全国平均以下価格で米が変えるショップ一覧
楽天で全国平均以下価格で米が変えるショップを紹介します!
管理人マコ
探せば安いお米はまだまだあります!米は楽天にあり!
全国展開の主なお米販売店・チェーン
楽天で買うのが楽ですが、他にも売っている店舗はあります。
もし生活圏内に以下で紹介する店があって、目安価格以下だったらその場で買って正解です!
10㎏:8,536円
1. ドン・キホーテ(ドンキ)
全国の店舗で取り扱いあり。
ブレンド米から銘柄米まで幅広く販売。
時々セールや特売があるのでお得に買えることもありますよ!
2. イオン(AEON)
全国のスーパーで新米や銘柄米が手に入る。
イオンブランドのコスパ良いお米も人気です!
3. イトーヨーカドー
各地に展開。高級銘柄からお手頃価格の米まで充実しています!
4. 業務スーパー
大量購入ができる。業務用ブレンド米が中心ですが安く買える!
5. 西友(SEIYU)
全国展開のスーパー。自社ブランドの米や銘柄米あり!
6. コストコ
会員制ですが、5kgや10kgの大容量米が買える!
7.ホームセンター(カインズ、コメリ、ジョイフル本田など)
地域によってはお米を扱っていることが!
8.地元の米屋や直売所
地域の特産品や新鮮な銘柄米を探せる!
ふるさと納税やコープなどは欠品続き
米騒動初期はふるさと納税やコープ、生活クラブなどが安い・お得と言われていましたが、どこもすでに欠品です。
ふるさと納税は今注文しても9月以降のお届けや、新米予約に切り替わっています。
お米を買える場所まとめ
管理人マコ
うなぎ(猫)